目を惹く優美な外観
JR駅から徒歩10分ほど、幹線道路沿いに建つTさま邸は、美容室店舗兼住宅。明るいライトイエローの外観に良く似合うガーデンには、四季折々の色合いを見せてくれる木々や草花が植えられ、メダカの泳ぐ睡蓮鉢が訪れる人の目を楽しませてくれます。
「以前は、自分たちの住まいは分譲マンション、美容室は別の場所にテナントとして賃料を払って借りていたんです。ある日、美容室の宣伝用チラシを配っていた時に、この土地のことを知ったのですが、パァとこの土地に光が差しているように見えたんです。まさに出会いという感じでした。その時まで一軒家を建てることは考えていなかったのですが、さっそく主人に相談したところ、積極的にいろいろなことを調べてくれました」と奥さま。
心地良い空間づくり
「家を建てるにあたって、インターネットや住宅雑誌から情報収集をし、プルーデンスの家を知って、モデルハウスを見学しました。デザインはもちろん、本物の輸入住宅ならではの上質さや素材感、風合いが気に入りましたね。
家はもちろん、何より良かったのは担当者さん。思ったことは何でも話せましたし、建てている途中でも、構造壁などに影響しないような変更などに対応してもらえて、家づくりがスムーズでした」
コンセプトを『やんちゃな中年オヤジの住む家』にしたかったとお話されるTさまご夫婦。やわらかな色合いの壁に、シャープな黒のアイアン小物、落ち着きのある赤を取り入れた室内は、ご夫婦のライフスタイルが表現された色遣い。個性を出した素敵な空間に仕上がっています。
家づくりは人との信頼関係が大切
「黄色の壁が目立つらしく、よく飲食店などに間違えられます。駐車場の脇にサインポールがクルクル回っているのですけれど」と笑顔の奥さま。
輸入住宅ならではの、人目を惹く外観デザインのTさま邸は、2階に居住スペース、1階に将来同居予定のお母さまのお部屋と美容室という、効率を優先した間取りです。
「以前住んでいたマンションを購入した時にはできなかったこと、例えば広さや間取りの変更をはじめ、ノブや照明器具など、細かな部分も自分たちで選ぶことができ、楽しい家づくりでした。
素人だと、どうしても見た目だけにこだわってしまいがち。仕上がりが気になるところは担当者や、コーディネーターなど、豊富な専門知識を持つ人に頼ることも必要だと思います」