Works趣味を楽しむ住まいとガレージライフ

Category

爽やかなブルーのラップサイディングに、カバードポーチをはじめウッディな表情がアクセントを添えるアーリーアメリカン調のS邸外観。当初は「小さな土地に小さな家」をと、イメージされていたSさま。自然豊かな環境でゆったりとした南面角地と巡り合い、輸入住宅の洗練された雰囲気と、ご自身のライフスタイルを重ねた住まいづくりをスタートしました。

Sさまのご趣味はラジコン大型飛行機模型の製作。「趣味を存分に楽しめる家」をテーマに、プランづくりが進められていきました。1階には機体製作サンディングから塗装フィニッシュまで、一貫して作業できるファクトリーを配置。ガレージ左側の突出したスペースが、フィニッシングルームです。

白い電動ガレージドアの内部。ここは車庫としてではなく、完成機体のためのハンガー

格納庫として使われており、Sさまはオリジナリティあふれるガレージライフを楽しまれています。

主翼は約1.8m~2m、全長も同じく約1.8m~2mを数える大型の飛行機模型たち。ハンガーの壁や床面には、見事な完成機体が何機も格納されています。

機体づくりのさまざまな作業を行うアトリエには、作業用流し台も設置。ハンガー内の完成した機体を眺めながら作業できるよう、ガラスの引き戸を採用しています。

フィニッシングルーム。格納庫のハンガー、そしてアトリエと、内部でつながっているので作業をスムーズに行うことができます。

また、Sさまはバスルームからの動線にもこだわりました。窓を開け放して露天風呂感覚で入浴できるように、浴槽の長さに合わせて大きな窓を配しました。入浴してほてってきたら、バスルーム隣のユーティリティを通り抜けて、そのまま屋外へ。

ユーティリティの先はバスコートへと続いています。ほてった身体をクールダウンさせるためのスペースです。屋外ですが、三方の壁を羽目板で覆っているので、人目を気にせずに移動することができます。

真上はリビングのバルコニーで、木質感あふれる天井付き。壁の上部から光や風を取り込めるため、昼も夜も心地よく涼むことができる、とっておきのリラクゼーション空間です。

2階パブリックスペース。中央部のアールの下り壁は階段ホールへと続いています。リビングの吹上天井に映える2本の化粧梁。それ以上に存在感を示しているのが大型の造作書棚です。豊富な蔵書を収めることができ、図書館を思わせる重厚感あふれるライブラリーコーナーが実現しました。

キッチンは対面式カウンター付き。壁をふかしてつくったニッチには、美しいブルーの輸入タイルを貼り、細部までエレガントに演出しています。

Sさまの2階書斎。梯子階段を配した右側の上部は屋根勾配を生かしたロフトで、部品庫として飛行機の各種パーツを収納されています。

趣味に集中できるとともに、バスルームのリラクゼーションを追求するなど、ライフスタイルに見事にマッチした住まいが完成しました。Sさまにはオンとオフを大切にできる「自分の城」として、大変満足していただいています。

Other Works

Contact